三田線が東急と繋がった(60年越しに実現)

Tokyo

祝 三田線・東急線・相鉄線乗り入れ&6両→8両化!

2023年になり都営三田線に、東急目黒線や、相鉄線が乗り入れるようになり、陸の孤島板橋から、新横浜、横浜、最果て海老名まで電車一本で行けるようになった。

利便性が良くなって嬉しいのだが、南北線、東急線、相鉄線の電車遅延の影響を受けるようになり、以前より電車が遅れる事が増えた。ヤレヤレ。

かつては、三田⇔西高島平駅を三田線のみで往復していたので、他線の影響がなく、災害に強い路線として有名だった。2011年の東北大震災の時も一番早く運転再開したのが印象的だ。

三田線開通までの道のり

三田線は巣鴨〜高島平を結ぶ都電を地下鉄化しようとしたのが始まりであり、1960年代の三田線計画時、南側を東急と接続しようとしたところ、半蔵門線に奪われ、北側は東武東上線に繋ごうとしたところ用地買収できずに断念し、そうこうしているうちに、有楽町線が東上線と接続してしまい、三田線は何処とも接続しない路線として開業することになったらしい。

約60年振りに東急と結ばれたのは何かのご縁なのだろう。紫色の東急の電車はお洒落で良い。あれ、東急って緑色じゃなかったっけ?緑色2本線は会社のカラーだったか??おじさんの記憶が曖昧だー。紫色綺麗だから、こまけえこたーいいんだよ。

東京最果ての地 西高島平<三田線 の終点>

皆さん西高島平ってどこよ?って方も多いかと思いますが、三田線の北の終着駅で、板橋区と埼玉の県境まで徒歩5分最果ての地です。西に歩くと埼玉県和光市、北に荒川を渡ると、埼玉県戸田市だ。

行った人なら判るが、駅を降りても何もない所で、地の果てに来た荒涼感が掻き立てられる。

駅内にはスリーマートという謎のKIOSK的な店だけがぽつんと佇んでいたが、そこもひっそりなくなっており、いつの間にかセブンイレブンに置き換わっていた。最果てを観るのが好きな方は是非行ってみて欲しい。2023年になって、ヒカキンが豪邸を作ったのが、漏れ聞こえており、豪邸の周りを散歩するのも一興だろう。

ぐるりと散歩すると、板橋区立美術館、博物館や旧赤塚城跡の良い散歩スポットがあるんだよ。\(^o^)/

蕎麦の名店も有るらしいので、最果て好きな方は是非散歩に来て頂きたい。

ではでは〜〜

コメント

タイトルとURLをコピーしました